九州一学生が集まるコワーキングスペース天神仕事基地。電源・WiFi・ホワイトボード、飲食自由3時間200円から!

少人数制のプログラミング教室を仕事基地がやってるよ!

tech656-min

現役エンジニアが直接サポートする

実はこんなことやっているんですねぇ。

すげぇちゃんとした有名どころのプログラム教室とちゃっかり連携してます。

まぁ、学生限定とかではないので、社会人が多く受講するかなぁ。

よくあるのは、「自社のウェブサイトを自分で触れるようにしたい」「業者にいちいち頼まないで修正したい」「新しいサービスをつくりたい」など経営者が多いかも。

そのくらい濃厚なカリキュラムなので、難しいところもあるけど、達成感と実力はつくと思います!

無料体験もあるから、それやってみて考えてみて。

TechAcademy 福岡天神校 supported by 天神仕事基地について

第一線で活躍する現役エンジニアが学習をサポートする少人数制のプログラミング教室です。

個々のレベルや学習スピードに合わせた、きめ細やかなサポートで短期間でもスキルが身につきます。

少人数制で安心!現役エンジニアが学習をサポート

教室・オンライン対応のきめ細かなサポートで、未経験の方でも着実にスキル習得が可能です。

メンターは全員現役エンジニア

第一線で活躍するエンジニアをメンターとして採用。学習でのわからない所は即座に直接質問できます。

毎日、教室外でも受けられるサポート

平日は15〜22時、土日祝日は11時〜22時までメンターが待機しているので、チャットでも質問が可能です。すぐに回答が返ってくるので教室外でも学習を進められます。

回数無制限のコードレビュー

提出課題についてメンターから何度でもレビューを受けることが可能です。自分では気づけない点にもアドバイスが受けられるので、短期間で成長できます。

短期集中!スキルが習得できる学習システム

未経験でも理解できるカリキュラムと、学習でわからない所の解決スピードがスキル習得への近道です。

オンライン教材

カリキュラムはオンラインでいつでも読むことができます。場所や時間を問わず、自分のペースで学習を進めることができます。

実践して身につける

カリキュラムは読むだけでなく、実際にプログラムを書いてスキルを身につけます。わからない所はメンターにすぐに質問し解決できるので、挫折なく進められます。

自分で考えたサービスを作る

最後は自分で考えたサービスを実際に制作します。制作していく上で、わからない所はメンターがサポートしてくれます。

読みたくなる関連記事