九州一学生が集まるコワーキングスペース天神仕事基地。電源・WiFi・ホワイトボード、飲食自由3時間200円から!

山形県酒田市から未来を創りだすコワーキングスペース

snsk656

山形県酒田市の地域活性スペース?

山形県酒田市

むかしむかし、2015年の秋頃、山形県酒田市から、天神仕事基地に立ち寄ってくれた一人の教授がいました。

その教授はアンダーバーというコワーキングスペースを創業するという話をしてくれました。

どんなものを作りたいのか、どんな雰囲気なのかなど伺いながら、
仕事基地の立ち上げ時期の苦労話などで盛り上がった記憶があります。

そこで、ボスが提案。

アンダーバーを「庄内仕事基地」として、天神仕事基地を「アンダーバー天神」などにして、お互いの利用者が往来しやすくしませんか?と。

その後、お互いが忙しくなってしまい、結果そのままになっていますが、東北地方にも仕事基地があったら、いいなぁと思っている昨今です。

そんなわけで、アンダーバーも無事にオープンしたらしく、どんどん活性化しているそうなので、紹介させていただきます!

東北へ行く際には、絶対立ち寄るからね!

UNDERBAR・アンダーバーは、オープンで自由な繋がりから未来を創りだすコワーキングスペースです。新しい発想や考え方を学び合い、自らも新しい行動を実践していくことで地方における多様な仕事のスタイルを生み出すコミュニティを形成します。
地域は、人財によって形作られ、人財は機会と巡り合うことで育ちます。人財が機会と巡り合うことを活性化することが我々UNDERBAR最重要の使命です。

引用元:UNDERBAR | 山形県酒田市のコワーキングスペースアンダーバー

読みたくなる関連記事