知ったのは、いつ頃だろう。
とんでもねぇお坊さんがいるんだなぁという印象。
現住職の癒やしパワーがハンパない!
ココロをえぐるような体験をした人も、ココロが壊れるような体験をした人も、この住職の説法ライブからの談話で、ココロが一気に休まるのは間違いない。
そんな現住職の息子も、次期住職の座につくべく、今は全国各地を周り、講演家として活躍中。
あぁ、あと10年もしたらこんなスタイルのお坊さんが増えてくるのかなぁと思わせるような雰囲気は心地よい。
そんな彼が仕事基地に来てくれたのをキッカケに、「いつかうまく連携したいね」という話になったのだけ、覚えているので、まぁ、そうならんくても書いておこうと思って書いてます。
でもお寺ってもともと、コミュニティだったんだよねぇ。
そういう意味だと、コワーキングスペースお寺ってのもなんか変だけど、現代風だとそうなるんかいな。
というわけで、福井県行ったら、玄性寺へ立ち寄るぞ!!
何にもないけど、何でもある。
田んぼや畑に囲まれた田舎寺。
ちょっと歩けば大きな河。
30分、車を走らせると海や山。非常に過ごしやすい穏やかなところです。
心を休ませたい時、気楽にお喋りする相手が欲しい時、
是非ふらっとお立ち寄り下さい。・夜のお寺映画祭
本堂にて大きなスクリーンで映画鑑賞を行います。
是非遊びに来て下さい。・お寺ライブ
音響設備、スタジオ等整っているため、
リハーサルもレコーディングも、本堂でライブもしっかり出来ちゃいます。・寺子屋
本堂にて黒板やプロジェクターを使いながら、
全員で学びの場を作ります。・除夜の鐘
12月31日深夜は毎年、
お参りに来て下さった皆さんと温かいココアを飲みながらのんびり鐘をつきます。
気が向いた方!どなたでも遊びに来てください。その他、敷地内でのんびりBBQをしたり、
川遊びや滝行など、自然を満喫出来ます。(報恩講などの年間行事は省いてあります。)
引用元:浄土真宗本願寺派 霊河山 玄性寺