九州一学生が集まるコワーキングスペース天神仕事基地。電源・WiFi・ホワイトボード、飲食自由3時間200円から!

新しい自分に出会える、学校や会社とは異なる居場所

akbsk656-min

東京のど真ん中!秋葉原の仕事基地

東京都千代田区

東京へ行っても、もう迷わない!秋葉原仕事基地があるのだから!ということで、GARAGEさんとスペース連携をしました!

とっても面白い運営会社さんで、ボスのことを気に入ってもらえたようです!「社長面接を受けた感じだった」とは、ボスの感想。

価値観が合致したことが一番大きいかもしれませんが、前職でのつながりもあったりと、偶然に偶然が重なって連携に至りました。

GARAGEに「秋葉原仕事基地」という看板を掲げることで、福岡-東京間の学生交流、情報交換を積極推進を展開します!

・天神仕事基地、秋葉原仕事基地の就活生、学生交流イベント
・福岡では絶対に入手できない東京の就職情報、業界情報の紹介
・仕事基地コミュニティの拠点展開
・東京、福岡エリアのインターン、人材紹介の共同実施

今後、GARAGE、天神仕事基地にて、イベントやコミュニティ活動を共同で行なっていくことで、就活やIT、ビジネスなど地域間の情報格差を無くし、コミュニティを拡大し、相互間の人の流れを促進しようかと。

学校や会社とは違う!もう一つの居場所「GARAGE」!

どう?

正直、天神仕事基地より、おしゃれな内装、素敵な設備~!

東京へ行ったときは、ここに集まっている多彩な人たちと、どんどん交流しちゃって~!

コンセプトは、もう一つの居場所〜サードプレイス〜

新しい自分に出会える、学校や会社とは別のもう一つの居場所〜サードプレイス〜がコンセプト。シェアデスク、多様なアクティビティ、人との出会い、仕事の紹介などを通し、様々なコミュニティが生まれ育っています。
・イベントスペースとして使う
・をシェアオフィスとして使う
・コワーキングスペースとして使う

GARAGEの名の由来は、お馴染みAppleやGoogleのアイディアを生んだガレージ(倉庫)からきています。

アメリカでAppleやGoogleが生み出されたように、日本で世界に羽ばたくアイディアや人材が生み出される、そんなつながりを得ることが出来る場所として、日本全国に広げていきたいと思っています!

引用元:秋葉原仕事基地(GARAGE)

読みたくなる関連記事